スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2020年09月01日

シェ・ボン

たまには  自分では作れないよな 

お料理食べたくなるよね♬




テンション上がります ♪

天童市バイパス13号線 ファーマーズトマト天童店 うまい鮨勘の裏の道

フレンチ シェ・ボン


  




















  


2020年08月28日

やまがたランチパスポート14


来月は、山形県内エリア

 やまがたランチパスポートの14冊目が出るそうです!

期間 9/19 〜12/18 (3ヶ月)


山形の飲食店さん ∩^ω^∩ 頑張れ〜 ♪








.



iPhoneから送信  


2020年08月11日

山形★プレミアクーポン券



二千円でクーポン券買って

三千円分使える

お買い得ですことー(╹o╹)♬

行きつけの店やご近所の店、
行ってみて  聞いてみて ♪

やってたら ラッキーだよね

コロナ対策宣言店一覧も 検索すると出てくる



昼も夜も使えて、 ピンポイントの店だから

ランチパスポートより 便利でもある(°▽°)




iPhoneから送信  


2020年07月25日

選んでチョイス♬東龍花

五十鈴にある 交差点角の東龍花(元まんぷく亭の場所)

お昼のランチは、自分好みに選べるんだって♬


3品セット、4品セットに目が入った(╹◡╹)

麺や炒飯 麻婆丼 餃子やサラダ デザート



お腹の大きさ、減り具合で選びましょうか

餃子も具がみっちり  ラー油は東龍花オリジナルの自家製だそう!

店員さんも優しく、
  麻婆丼を豆腐に変えてもらって(^艸^)

まんぷく 満足!


交差点向かいにも駐車場があった

山形四中前の蓮の花も綺麗だよ〜 ついでに眺めて観てみては(^-^)


山形市五十鈴1-1-35
    中華料理 東龍花





.





  


2020年06月23日

エビちゃんスプーンで(^o^)


食べて来たよ♬ 行って来たよ(^○^)


スプーンに、刻まれたエビちゃん 確認してきました!

牛スジ煮込みも トロトロ

今度、人気のハンバーグ弁当のテイクアウトしてみよ〜かな



山形市七日町1-2-56 元あ"〜 と、新豚児の真ん中の居酒屋

  おやじの気まぐれ

  


2020年06月20日

山形で、あかし焼き〜

先週の テイクアウト

百目鬼温泉(どめき温泉)入り口 土日販売

あかし玉子焼き〜♬
出汁で食べる明石焼き
  海老入りと、タコ入りと 玉蛸(たこ焼き)
冷めてもフワフワ 出汁もキチンととってるね!
タコの弾力、 意外な海老のマッチング♡

どれも 美味しくいただきました(^^)


脇には、産直!ワラビやタケノコも売ってた♬

昨年、オカワカメが安かったので 今年も最後のオカワカメ苗(別名 ぬるっぱ・雲南百薬)とっててもらって買えました


来年も出すそう   5月早めが狙い目ね

百目鬼温泉に浸かって ジメジメ跳ね除けよう!


山形市百目鬼42-1 百目鬼温泉




  


2020年06月01日

本日の出前デリバリー



第二公園 山長そば屋

山形市懐かしのラーメン四天王、東西南北あるなら、
中央は山長でちょーーか!

って位、 父は、汁まで ペロッと完食( 'ω' )!!



いつの間にか
 コロナ騒ぎで春が過ぎ、
夏は 暑くなるだろうと 噂聞き
畑 眺めてる間に
冬が来て
  されど、細く長く生き延びよう!

飽き(秋)のこない 麺のごとく


山形市第二公園そば山長








.

  


2020年05月12日

テイクアウトは、白樺


ジンギスカンで有名な 白樺

テイクアウトメニューから

   羊そぼろハーフ弁当
    鶏ソテー弁当



晩ご飯の時間が楽しみ((o(^-^)o))




山形市半郷1450
ジンギスカン 白樺



  


2020年05月01日

フジの壺ならぬ不二の餅




お料理クラブのお友達から教えてもらった団子屋さん ♪

遠くて暮らす息子さんが大好きなんだって(^.^)

名前もうろ覚えだったので、山形北駅の西側ばかり探していたら、今年、東側と知り (*'o'*)

そそくさ行ってきただす

お店の名前に(´∀`*)愛着湧きつつ

柏餅や、ゆべしや、あんぴんもち、笹巻きちまきも美味しそう!

今回は おだんごをチョイス

モチモチ♪何本でも食べれそう( ^ω^ )

また 行こう♬


山形市宮町 山形北駅前ロータリーから南沿い
    不二の餅





  


2020年04月02日

三な花で、蕎麦タネ

種撒きの季節が近づいてきた

そー言えば

蕎麦の種 どこかで貰ったっけ(°▽°)

思い出して

お蕎麦屋さんへ



ダッシュ走りで15分かなw

車で5分以内の三な花さんへ


愛盛りせいろ注文しながら

蕎麦の種 頂いて(^.^)


蕎麦ももちろん旨いが、

このグリーンの麺も
コキコキ弾力あって旨かった



濃い蕎麦湯と フコイダンパワー٩( ᐛ )و
店主の笑顔で、


(^∇^)元気も分けて頂きました〜♪




山形市南原町二丁目6
286線 セブンイレブン交差点向かい

蕎麦 三な花














  


2020年03月31日

くじら〜

なんと

ここらへん

唐揚げ激戦区ですか?

鳥縁(松見町)、小福(寿町)、からいち(あづま町)(ヤマザワ松見町店だってコンビニだって負けちゃいられない)



ど真ん中に 入り込んできましたね ♪



くじらの肉は入ってないはず

くじらの様に デカイ唐揚げなんでしょか?

楽しみ 楽しみ(^^)


担々麺とたれ唐の店 

くじら

山形市寿町
  セレモニーホールと、火葬場と、こまつ書店の駐車場の 交わり角


  


2020年03月18日

第二公園山長そば屋

近くの 

蕎麦屋で

ラーメン出前♪


山形は、

蕎麦もうまいが

ラーメンも美味い!



山長は、

夜早めの

晩酌セットも

粋な日本酒が楽しめる☆


山形市十日町4丁目 キャッスル、汽車ポッポ公園裏

山長そば屋

電話 0236222963








.

  


2020年03月10日

蔵膳屋●味丸十〜♪

マルジュウ醤油でお馴染み 

山形の有名な芋煮や
玉コンニャクに欠かせない
だし醤油

そこの脇にカフェが建ちました

隠し味は、もちろん醤油

カレーや日替わりお味噌汁、
ソフトクリームや、
プリン シュークリーム

コクと風味がアップして

   これまたイイ味わい


近くにあって 嬉しいお店です(^-^)


丸十大屋 山形市十日町3丁目
 のし梅の佐藤屋並び。

そこの大きい十字路を東に向かうと、
三日町 藤沢刃物店^ ^


  


2020年03月02日

出前してるってよ♬

静まり返った街の中から

もぅ 出ちゃダメよ 

と、カッコウが泣く。。


学校も、集まりも冷えびえ



冷えて 旨いは、

キリッと 引き締めた 生蕎麦でしょ!

先週食べた山長の蕎麦も んめっけなぁ〜♪


今週は、
出前でラーメン注文してみっかな((o(^-^)o))♬



山形市十日町4丁目
ホテルキャッスル裏
   汽車ポッポの第二公園 山長そば屋



  


2020年02月20日

女子蕎麦&麺パスで♬

山形市役所、
メディアタワー
(もと山新ビル)裏の

蕎麦 こぶ原で、

両親と、
  検診帰りに
お昼しに


この時期ならでは

女子蕎麦
キャンペーン中 &
麺パスポート期間


を活用♬




女子蕎麦は、

かけそばと ちらし寿司に げそ天カボチャ天
花見ダンゴに、みかん団子にカッコいい 揚げ蕎麦かりんとう⁈


麺パスポートは、

太めの蕎麦に、ピリ辛タレが香ばしく美味しかった♪



山形市旅籠町2-5
蕎麦 こぶ原











.

  


2020年02月13日

小腹が空いて




山形市駅前S-PALで買い物してたら

小腹が空いた!と、

冷麺が食べたい!と、

山形駅東駐車場と警察署んトコロの二階 
飲食店


めっちゃ弾力ある冷麺♬
意外な時間でしたが 結構満席でした(^^)





焼肉・冷麺 さくら

  


2020年01月19日

朝ラーのはずが




5分遅れて 

普通ラー

煮干しが香る


どーにも こうにも

ちょっと 悔しい(笑)



Do Ni Bo

山形市南原町


  


2020年01月08日

納豆と言えば鬼がらし

山形の七草〜と言えば 

納豆汁♪


なんだけどー


納豆ラーメンも

これがまた んまいのよー!

寒い日は、バターも入れちゃって

風邪対策に梅干しもね★

納豆のコクと、艶のある麺で

喉越し最高のハーモニーよ



山形市南原町3丁目 バイパス13号線沿い平清水手前角
ラーメン鬼がらし









  


2020年01月04日

だるまやラーメン

東京から、正月休みの娘のリクエスト
ラーメン

お正月なんで 名前から だるまで♪

こちら、
塩ラーメン 海苔チーズコーン  


2019年12月28日

旬風






両親と健康診断の帰り

久しぶりに外食


学区内の 居酒屋 旬風 
道の向こうに見えるはヤマザワ松見町店



昔から、盛りの良い天丼で有名ですが

わしら そんな勢いもないので


今日の日替わり定食と、刺身盛り合わせ定食、天ぷら定食(^.^)

歳のわりには
  残さずペロッと食べれるもんだね♪




山形市松見町8丁目 旬風
ヤマザワ松見南角から西へ