2021年05月16日

ツバキ茶



庭の椿の新芽をね

摘んで

揉んで

入れて

湯入れ

    一服〜♬




前回のたけのこのアク抜き

「タケノコは、大鍋に皮をむいたタケノコを入れて、その上にツバキの葉を五、六枚を乗せて、水を入れてゆでる。葉の色が緑から茶色に変化すれば、あく抜きが完了する。

 ツバキの葉のゆで汁が灰汁と同じようにアルカリ性であることが、あく抜きに効く理由とみられる。

んだって( ・∇・) なるほどねぇ★



Posted by 藤丸 at 08:14│Comments(0)お庭・植物
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。