2009年02月19日
緑のいが餅

蔵王で よく見る いが餅は、白
これ、初めて見ました!!
ヨモギ入り♪
あ〜春の味
もちもち食感〜
上に乗ってる 黄色い米粒も、野原の菜の花 見てるよう^-^♪
あんこフォトラバ参加〜♪
Posted by 藤丸 at 07:54│Comments(16)
この記事へのコメント
うちの近くのお店の草餅が、よもぎの香りぷんぷんでゅうなんよ。
もちろん、春先限定
早く春ならねがな。
このよもぎ餅だば、一口サイズ
黄色がいい感じ
もちろん、春先限定

早く春ならねがな。
このよもぎ餅だば、一口サイズ

黄色がいい感じ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年02月19日 09:27
仏壇屋のおばちゃん♪
おっ
そちらにも似たものありますか
いが餅は、草餅よりちょいと、口触りが、チュルン^。^って感じで、
一口大に笹に乗ってて、食べやすいのよ
おっ


いが餅は、草餅よりちょいと、口触りが、チュルン^。^って感じで、
一口大に笹に乗ってて、食べやすいのよ

Posted by 藤丸♪ at 2009年02月19日 09:56
蔵王のいが餅、うめいよね
草餅の味もいいかもね
草餅の味もいいかもね
Posted by 欽肉マン at 2009年02月19日 10:49
いが餅って蔵王にしかないものと思ってました・・・勝手に・・・(^^)
いいですね~よもぎ入り
これもすぐ硬くなるのかな~?
いいですね~よもぎ入り
これもすぐ硬くなるのかな~?
Posted by チロル
at 2009年02月19日 12:02

三浦だんご屋…あなどれませんね
Posted by ガジラ at 2009年02月19日 15:49
ニューバージョンかな?初めて見ました。んまそうだ~

Posted by ヨシベェ at 2009年02月19日 16:19
いが餅って初めで聞いだ
(*◎。◎)
ちょっと食べたい。
(*◎。◎)
ちょっと食べたい。
Posted by 酒田娘 at 2009年02月19日 16:20
よもぎ入りのものを見ると 春~っと思わず歌いだす♪
緑の色が心にしみます
緑の色が心にしみます
Posted by 龍泉洞の龍ちゃん at 2009年02月19日 18:14
いが餅・・・美味しいですよね!
笹の葉の香りがいい感じです。
草もちバージョンも美味しそうです。
笹の葉の香りがいい感じです。
草もちバージョンも美味しそうです。
Posted by ろうどキングおがわ at 2009年02月19日 20:45
黄色い米粒 乗ってるのが
カワイイよのぉ~ ♪
「いが餅」の
「いが」って何だろう~ (・0・*)
カワイイよのぉ~ ♪
「いが餅」の
「いが」って何だろう~ (・0・*)
Posted by えびちゃん at 2009年02月19日 20:47
これはいいですねー(^-^)
よもぎの餅ってちょいとした刺激があってウマいですね(^o^)
よもぎの餅ってちょいとした刺激があってウマいですね(^o^)
Posted by 鶴ニイさん
at 2009年02月19日 22:36

仙台では 草もちって言って 良く母親が作ってくれた。 おふくろの味の一つですよ。
あはは♪ 食文化!
あはは♪ 食文化!
Posted by プリーズ☆加川 at 2009年02月19日 22:37
ふきのとうみたいでいいですね~♪
Posted by 婆薔薇 at 2009年02月20日 08:01
コメントありがとです
春を感じる ヨモギいが餅は、冬の溜まりを浄化してくれるような
優しい食感でした^^
山交ビル地下の三浦屋、夕方行ったらお得に買えたよ♪

春を感じる ヨモギいが餅は、冬の溜まりを浄化してくれるような

山交ビル地下の三浦屋、夕方行ったらお得に買えたよ♪
Posted by 藤丸♪ at 2009年02月20日 10:42
えびちゃんへ
「いが」「稲花」って当て字したの見たことあるような気がします~
「いが」「稲花」って当て字したの見たことあるような気がします~
Posted by 婆薔薇 at 2009年02月20日 11:41
婆薔薇ちゃん♪(*^-^)ノナイス
フォロー
アリガトー!
だから、黄色いお米必ず付いてるんだぁ〜


だから、黄色いお米必ず付いてるんだぁ〜

Posted by 藤丸♪ at 2009年02月20日 12:15
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。